教育・文化
知念に図書館と児童館をそなえた複合施設「ふれあい学び庭」
新しいコミュニティ施設が知念地区に誕生しました。
旧知念庁舎跡地に完成したのは児童館、図書館、市民課窓口を併設した複合施設「ふれあい学び庭(なー)」です。
特に児童館はこれまで知念地区になく、要望が多く寄せられていました。研修施設などもあり、よりバラエティーに富んだ利用方法が期待されます。子ども達から高齢者まで、気軽に足をお運びいただければと思います。
イオンタウン南城大里を誘致。賃借料を教育のために。
企業誘致と子どもたちへの教育の好循環が生まれます。
旧大里南小学校跡地の利活用に関し、市民でつくる検討委員会の答申を受けて企業を誘致。その際、市所有の土地は売却せず、賃借することにしました。その賃借料は、全国大会への派遣費など子ども達の人材育成に活用されます。
南城市の子ども達の最近の活躍は目覚ましく、九州大会や全国大会への報告が多く嬉しい限りでしたが、保護者の皆様からは派遣費の負担が大きいとの声をいただいていました。今回の施策で、子どもたちには何の憂いもなく、その才能をのびのびと発揮してもらいたいと思います。
現在ではイオンタウン南城大里が入居し、まちは活気に溢れています。
南城市まつり、「お新下り」を再現
市民の皆様といっしょに成功させたまつりでした。
4年に1度の「南城市まつり」。2回目となる今回も多くの市民の皆様がご参加・ご協力いただき、大成功となりました。
特に、新たに挑戦した「お新下り(おあらおり)」の100人行列。「お新下り」とは琉球王国で祭祀を司る最高神女「聞得大君(きこえおおぎみ)」の就任儀礼です。首里から祭祀の場である斎場御嶽(せーふぁうたき)へ下る行列の様子を、100人の市民に参加いただいて再現しました。
当時の衣装を身にまとった市民の皆様の誇らしげな顔! 南城市の重厚な伝統文化のもと、市民がひとつに融和されていくようでした。
船越小学校、新校舎落成
将来に誇れるよう、教育環境の整備を絶え間なく進めています。
2年をかけ、老朽化していた船越小学校の校舎と体育館を全面改築しました。
地域づくりは人づくりから。学校は、子どもからお年寄りまで、地域の方々が集うコミュニティー形成の大切な場所でもあります。新校舎の完成は地域の教育活動のさらなる活性化につながるものと期待しています。
市民ギャラリーをオープン
文化活動の発信拠点として市民ギャラリーをオープンしました。
新しいまち南城市は、市民や産業を担う皆様がイキイキと活動できる拠点を一つひとつ地道に作っていかなければなりません。
市民ギャラリーは、旧大里村議場を改修してオープンしました。南城市文化協会の会員から「創作の発表の場がほしい」との声をいただき、市職員の政策提言により実現された施策です。
現在、様々な企画展示やワークショップの場として活用されています。
玉城幼稚園、新校舎開園
海を見渡す南城市らしい幼稚園です。
百名・船越・玉城の3園を合併して、新たな玉城幼稚園が開園しました。より効率的・効果的な行政改革は教育の分野でも必要ですが、質を落とす事はできません。
合併と同時に、バスの配置、専任園長の配置、2ヵ年保育への拡大、保育時間の延長といった充実強化策も図っています。
南城市陸上競技場、完成
市の陸上競技大会を市内で開催する念願が叶いました。
実はそれまで南城市陸上競技大会は市外を会場に行われていました。規格を満たした競技場がなかったためです。市民の皆さまにはご不便をおかけしました。
新しく生まれ変わった南城市陸上競技場は、雨天にも利用できるトラックや美しい芝が評価されています。国内外のプロのアスリートやサッカーチームも利用しており、スポーツツーリズムの推進にも重要な役割を担っています。
大里南小学校、新校舎落成
子ども達がのびのびと教育を受けられる環境を!
大里南小学校を移転し、新校舎を建設しました。新しくなった明るい校舎で、子ども達の笑顔を見るのがなによりうれしいことです。
旧敷地は手狭で、運動会も思うようにできなかったとのこと。市長就任当初、担当職員から見せられた改築案は同じ敷地に四階建ての校舎を建てると言うものでした。
「これではなにも改善されないのではないか?」
職員に指示し、新たな移転先の検討を始めました。当初、職員たちも戸惑っていましたが、短期間での土地の確保を実現。よくがんばって頂いたと思います。
南城市史総合版を発刊
これ一冊で南城市の大きな輪郭が分かります。
合併後初めての南城市史(総合版)を発刊しました。市史というと難しいイメージがありますが、本冊子は写真も多用されており、読みやすい! ぜひご一読ください。
海外短期留学
市内の中学生・高校生を対象に、国際性豊かな人材の育成と国際社会に対応する能力の向上を目的に、アメリカミネソタ州セントジョーンズ大学への3週間の短期留学を実施しました。