Blog / 市長活動報告2025

令和7年 春の全国交通安全運動開始式(2025/04/04)

4月6日から15日までの10日間、「春の全国交通安全運動」が全国一斉に実施されます。南城市役所では「春の全国交通安全運動開始式」が開かれ、南城市、南風原町、与那原町の1市2町を管轄する与那原警察署、各市町の交通安全推進協議会、交通安全母の会、与那原地区交通安全協会などの関係者が集まり、交通安全を誓いました。

代表挨拶をする古謝景春市長

開始式の様子

式では、南城市交通安全推進協議会の会長を務める古謝景春市長が1市2町を代表して挨拶し「与那原署管内から1件でも悲惨な交通事故を減らせるよう、ご支援とご協力をお願いします」と呼びかけました。

「なんじぃマーチ」で式を盛り上げる

交通安全グッズを贈呈

与那原警察署の本村署長と与那原地区交通安全協会の仲程会長が激励の挨拶を行い、1市2町のマスコットキャラクターが「なんじぃマーチ」を踊り、会場を盛り上げました。今年度、管内の小学校には約1,331名の新1年生が入学します。式の最後には子どもたちの交通安全を願い、新1年生に交通安全グッズが贈呈されました。

令和7年 春の全国交通安全運動

期間:令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間

運動のスローガン:「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」

運動重点(全国重点)

(1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

2025-04-04 | Posted in Blog, 市長活動報告2025Comments Closed